Jobs仕事を知る

Value to Society私たちは医療従事者が安心して患者様と向き合える環境をつくり、メーカーとして提供する製品が人々の命と健康を守る一助となることを目指します。


Works職種ごとの仕事内容

Sales

営業職

営業職は会社の窓口役です。医療機関や代理店に製品の提案を通じて、信頼関係を構築する役割を担います。
医療現場のニーズを的確に把握し、製品の魅力や導入メリットを伝えることで、健康と医療技術の向上に貢献します。
製品勉強会の開催も行っております。コミュニケーション能力や問題解決力が求められ、医療分野の知識を深めることができる仕事です。

やりがい

  • 製品を通じて医療従事者をサポートし、患者の健康に貢献できる
  • 医師や看護師など様々な医療関係者と幅広く関係性を築ける
  • 医療機器という専門性の高い分野で信頼関係を構築し、長期的に関係を深められる
  • 自社製品の特徴を理解し、医療の現場での役立ちを実感できる​
Maintenance

メンテナンス職

メンテナンス職は、医療機器の動作確認や修理、定期点検を行い、医療現場でのスムーズな機器運用を支える重要な役割を担います。医療機器の使用頻度が高い中で、安全性と信頼性を維持するため、専門知識を活かして迅速かつ的確な対応が求められます。
また、ユーザー向けのトレーニングや技術サポートを通じて、機器の正しい使用方法を普及し、現場の効率向上にも寄与します。

やりがい

  • 医療現場で機器の安定運用を支えることで、多くの人々の健康に貢献できる
  • 専門スキルを活かして現場の課題を解決し、感謝されるやりがいがある
  • 機器メンテナンスを通じて、医療スタッフからの信頼を築ける
  • 技術指導や教育活動で、医療の質向上を後押しできる
Development

開発職

開発職は製品の企画立案から製造販売、廃棄までの一連のプロセスを専門分野毎に担当します。
企画設計や機械設計、電気設計の専門分野にて、製品仕様の策定、検証、規格への適合確認などを通じて、安全性と有効性を担保した医療機器の開発・設計を行います。
また、開発チーム内での調整やプロジェクト管理も重要な役割です。
製品は営業やメンテナンス部門からのフィードバックをもとに、医療現場の実際のニーズを反映させた「マーケットイン」方式で開発・設計されます。

企画設計
製品開発の初期段階で、ユーザーニーズや市場調査の結果を反映し、製品の全体的なコンセプトや仕様を策定します。
仕様書の作成
商品企画からのINPUTに基づき、製品の基本的な性能や使用条件を明確化し、OUTPUTする製品について関連部門と認識合わせを図ります。
開発スケジュールの設定
製品開発の進行を管理するため、予算の設定や工程をスケジュール化します。
部門間調整
商品企画部門や製造部門、メンテナンス部門と連携し、製品仕様や技術的な要件を調整します。
法規制対応
法規制・規格に適合するため、各工程でレビューや妥当性の確認を行います。
機械設計
3DCADを使用し装置製品の筐体やアクチュエータ、樹脂製品の成形部品等の設計を担当、シミュレーションを活用し医療機器としての性能や信頼性を高めます。
構想設計
企画設計からの仕様に基づき、全体像をイメージ化し、製品の形状や大まかな機能を決定します。
基本設計
部品のサイズ、形状、材質、組立方法を定め、製品の基本構造を設計します。
詳細設計
各部品に対して具体的な寸法や組立上の注意点を決定し、図面化します。
試作と評価
シミュレーションにより最適化された試作を製作し、設計仕様が満たされているか、法規制や規格に適合しているか、量産に適しているかを評価します。
電気設計
医療機器の電気電子回路設計および制御プログラムの開発を担当し、機器の正確かつ安全な動作を実現します。
電気設計仕様書の作成
企画設計からの仕様に基づき、装置製品が満たすべき動作やユーザーインターフェース、安全性基準等をまとめ、装置製品の電気的仕様を策定します。
ハード、プログラム設計
電気電子回路設計や制御プログラムの設計を行い、製品の動作を制御するための基礎を作ります。
試作、評価
電気電子回路や制御プログラムが設計仕様通りであるか、電気的な法規制や規格に適合しているかを評価します。
協力会社との連携
一部の設計を協力会社に委託する際、見積もりや手配、設計の管理を行います。
Product Planning

商品企画職

商品企画職は医療現場のニーズを調査し、それに基づいて新製品の企画・提案や既存製品のリニューアルに携わる仕事です。市場調査、製品コンセプトの策定などを行い、製品開発をリードする重要な役割も担っています。
また営業部門がお客様に効果的に訴求ができるよう製品の販売戦略の構築をしたり、学会での展示や販売促進イベントの企画も行います。

やりがい

  • 新製品の市場調査やコンセプト立案を通じて、製品の誕生に係わる喜び
  • 最先端医療の技術を医師や医療機関関係者と連携して社会に貢献できる製品の立案ができる
  • 学会やイベントで製品の反響を実感し、販促活動で成果を実感できる
  • 医療業界のトレンドを捉え、開発や営業と連携して競争力ある製品を実現できる
  • 医療ドラマや映画の撮影に医療機器、医療材料の提供を通じて協力ができる
Manufacturing

製造職

製造職は、開発部門の設計に基づき製品の製造を担当します。
お客様の要望に応えるべく安心安全で高品質の製品を遅滞なく供給するために、受注から出荷まで一貫した管理体制の下でより良い製品の実現を目指しています。日々製造方法や工程の改善を行い、開発部門へフィードバックしながら、より良い製品を提供するための取り組みを続けています。

主な業務
生産計画の立案
営業部門や商品企画部門と連携して生産計画を策定します。新製品の立ち上げでは、製造資料の作成や作業者の教育を行い、製造プロセスの安定性を確認します。
原材料・部材の購入・在庫管理
購入先と価格交渉や納期調整を行い、適切な在庫管理を実施します。
組立・検査・出荷・発送
医療機器は安全に使用できることが重要となるため、製造工程において高い作業品質が求められます。 組立~機器の動作確認・品質検査まで行います。
管理
購買管理・倉庫管理・生産管理・工程管理など、受注から出荷まで一貫した管理体制を維持します。

やりがい

  • 製品を製造する企業として、モノ作りを通じて、社会に貢献ができる
  • 各部品を組み立てることで、実際に製品が完成したことを実感できる
  • 実際に自らの手で製造した製品を、医療現場で使用していただける
  • ものづくりに必要な専門的な知識やスキルを習得できる