技術と知識を磨き、臨床を支えています
メンテナンス職T・H / 2023年入社

今までの経歴と、
入社のきっかけを教えてください。

大学では臨床工学を専攻し医療機器について学んでいました。大学の授業の中で医療機器の保守に関して学んだ際に、医療機器の点検や修理を通じて臨床を支える医療機器メーカーのメンテナンス職に興味を持ちました。授業や実習で泉工医科の装置に触れる機会があったことから興味を持ち調べていく中で、数ある医療機器メーカーの中でも国内メーカーであり、様々な分野の装置を取り扱っている泉工医科で働きたいと思ったのが入社のきっかけです。

現在はどんなお仕事をしていますか?

病院に納品されている装置の点検や修理を行っています。病院に訪問し、院内で作業を行ったり、装置を社内に引き上げて社内で作業を行うこともあります。入社後は低圧持続吸引器などの小型装置に始まり、現在は人工心肺装置や麻酔器など大型の装置の技術習得に取り組んでいます。病院に訪問する際にはお客様から装置についての質問を受けることも多く、技術と知識どちらも身に付ければ身に付けるほど業務を行う上での武器となる点にやりがいを感じています。

これからエントリーする方への
メッセージ

メンテナンスを行う上で技術と知識はどちらも欠かせません。私自身入社時はどちらも非常に拙く、仕事に対し不安な気持ちも大きかったですが、入社後の研修や上司や先輩方のサポートを受け、日々成長を実感しながら働くことができています。社内の風通しがよく、分からないことや、やったことがないことが出てきても一人で抱え込むことなく質問や相談をしやすいので、自分の興味や挑戦したい気持ちを大切にできる点が弊社の魅力だと思います。


Schedule1日の流れ

9:00
出社、メールチェック
10:00
社内修理点検
12:00
昼休み
13:00
院内で出張点検
16:00
帰社、事務作業
17:30
退社